ひばりブログ《SSFアクティブ》権利・名誉・尊厳の回復

2025.06.06

サンサンフォレストアクティブ(以下:SSFA)は、4月から理学療法士が入職しまして、ご利用者様一人ひとりに適したオーダーメイドのリハビリテーションを実施しております。

「リハビリテーション」とは「機能回復訓練」と思われていることが非常に多いのですが、それだけではありません。「リハビリテーション」の本来の意味は「権利・名誉・尊厳の回復」であります。
語源的には、「リ(re)」とは「再び」、「ハビリス(habilis)」とは「人間に適した」であり、リハビリテーションとは「再び人間にふさわしい状態にすること」「全人権的復権」であります。

SSFAでは、洗濯物を干したり取り込んだりするのが困難なご利用者様には、姿勢改善や上肢運動に特化したプログラムを実施しております。
長い距離が歩くのが困難になったご利用者様には、ストレッチ、バランス練習、歩行練習など歩行効率を改善するプログラムを中心に実施しております。
認知機能が低下したご利用者様には、趣味である競馬を一緒に予想して、思考する時間や新聞を閲覧する機会を増やしたりするなど認知機能維持・向上に特化したプログラムを中心に実施しております。
職業復帰を希望されているご利用者様には、手の操作や会話、注意機能、環境適応など高次脳機能に特化したプログラムを中心に実施しております。

今後もスタッフ一同、ご利用者様一人ひとりの「権利・名誉・尊厳の回復」に向けて精進して参ります。

【個人情報の取り扱いについて】
当社では個人情報保護に関する方針に基づき、当社が保有する情報の適正な管理と保護に努めます。