7月ももうすぐ終わりで、猛暑の日々が続いていますね。熱中症にならないように、皆様ご注意ください。 しあわせ神楽坂では、七夕のために、ご利用者様に短冊にお願い事を書いて頂きました。家族・友人の健康や平和について願うものから…
ひばりブログ
《笑いの北町》七夕の会
「歌笑デイサービス 笑いの北町」では今年も7月7日の恒例行事「七夕の会」を催しました。7/1から1週間、通所されるご利用者様に願い事を短冊に書いていただきました。「戦争がなくなりますように」「地震が来ませんように」「長生…
《ひばり桜台》研修を毎月実施中!
ひばり桜台では、職員に対しての研修を毎月実施しています。デイサービスでは、職員の資質向上のための研修機会を設けることが運営基準の1つとして定められています。今まで「認知症及び認知症ケア」「緊急時対応および非常災害時の対応…
《ひばり豪徳寺》涼し気なビオトープ?!
ひばり豪徳寺では、夏に向けて何か涼し気なアイテムを用意しようと、当初は【水生植物中心のビオトープ】を作ろうとしておりましたが、気が付けば【メダカ中心のメダカ池】が出来上がってしまいました。しかしながら、普段生き物に触れる…
ひばり通信 第112号《令和5年7月》
今月のひばり通信では、歌笑デイサービス 笑いの北町で毎月実施している外部ボランティアによるレクリエーションの様子を紹介しています。サックスや三味線の生演奏を聴く機会は普段なかなかないので、ご利用者様にも大好評いただいてい…
《アクティ等々力》AI分析ツールを使用した新サービス
梅雨明けが今か今かと待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、アクティ等々力では口腔機能向上訓練の一環として3月より導入した低周波治療器に加え、新たにAI分析アプリ【トルト】を使用して歩行状態の分析、口腔…
《ひばり福寿苑》季節を感じる庭でイチゴ狩り
ひばり福寿苑の庭では、季節になるとさまざまな花が咲いたり、実がなったりしております。今年もイチゴがたくさんなりましたので、ご利用者様に摘んでいただきました。摘んでいただいたイチゴは、おやつのトッピングとして召し上がってい…
《ひばり馬事公苑》にぎやかな壁画と歌で梅雨を楽しむ
エンジョイ音楽デイサービス ひばり馬事公苑では、梅雨のうっとうしさを吹き飛ばすような歌声が毎日聞こえてきます。 毎週の創作活動では、壁画をご利用者様が考えご利用者様が構成し、ご利用者様と一緒に作成しています。梅雨といえば…
《ひばり高円寺》マロニエコーラス隊の歌声
先日、マロニエコーラス隊の皆様が再び来所してくださいました。5月らしい歌(こいのぼり・背比べ等)から、肩たたき・靴が鳴る・丘を越えて・愛燦燦等全部で15曲 歌っていただきました。男性テナー・バリトンの方々の迫力に圧倒され…
ひばり通信 第111号《令和5年6月》
今月のひばり通信では、しあわせ神楽坂の日曜恒例お楽しみイベントを紹介しています。春の歌を楽しむ音楽会や、どらやき作り、丼もの食事会など、ご利用者様に喜んでいただけるイベントを毎月企画しています! 【個人情報の取り扱いにつ…